
時間:13:00-15:00
場所:高架下スタジオSite-D集会場
※参加には黄金町バザール2013パスポートが必要です。
参加アーティストから、キュレーター、まちづくり関係者、
建築家、
地域住民など、様々な視点から黄金町バザールについて
語り合います。
想定外の組み合わせ、各回キーワードで語り合う生の声を、
是非お聞きください!
登壇者
野田智之 --Bamboo curtain studio派遣(台湾・台北)
(アーティスト/黄金町バザール2011、2012参加)
1974年愛知県生まれ。
00年大阪芸術大学大学院芸術制作研究科修了。
98年「キリンコンテンポラリー・アワード ʻ 98」(東京•大阪)、
00年 「そこにある水のように」(豊科近代美術館)、
「アートイング東京2000:16×16」(セゾンアートプログラム・ギャラリー、東京)、
「あそびじゅつ」展 (西武ギャラリー)、
01年「う・ご・き」展(群馬県立近代美術館)、
08年「龍宮への時間 」(まいづる智恵蔵、京都)、
11年「黄金町バザール2011」(横浜)、
12年「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2012」(新潟)
内海昭子 --Kuandu Museum of Art派遣(台湾・台北)
(アーティスト/黄金町バザール2012参加)
1979年兵庫県生まれ。東京芸術大学後期博士課程在籍中。時間、知覚、運動などといった映像から派生する特性を物や空間に再構成し、現前に体感させる作品を制作している。主な展覧会に「黄金町バザール2012」(神奈川/2012)、「Kuandu museum of art レジデンス成果発表展」(台北/2013)、「松戸アートラインプロジェクト」(千葉/2013)、「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」(新潟/2006、2009)、 個展「Encounter the moment-1」(Source, Sight/東京/2012)、「Encounter the moment-2」(Polaris the art stage/神奈川/2012)、「absent from world」(アートフロントギャラリー/東京/2005)など
黄金町バザール2013を楽しむ!
お知らせ
2013年11月24日(日)
黄金町バザール2013は閉幕いたしました。
2013年11月24日(日)
11月24日(日)17:00〜19:30 瀧健太郎「インヴィテーション2」 一時停止のお知らせ
2013年10月24日(木)
10/25(金)〜27(日)台風27号によるイベント開催 一部変更のお知らせ
2013年10月15日(火)
10/16(水)13:00よりオープンいたします。
2013年10月08日(火)
10/14(月祝)〜ファン・カン第2期展示のお知らせ
2013年09月28日(土)
9/28(土)日本経済新聞NIKKEIプラス1 ランキングに選ばれました!
2013年09月16日(月)
【黄金町バザール】14:00オープンいたします。
2013年09月11日(水)
参加アーティストが1名加わりました。
2013年07月10日(水)
「応援!黄金町バザール2013サポート・イベント」募集中