

黄金町エリアマネジメントセンターでは、7月3日(金)より高架下スタジオSite-Aギャラリーにてアーティスト佐々瞬の個展を開催致します。
これまでフィクションと現実を交差させるような作品を発表してきた佐々瞬は、本展にむけて自らの出身地でもある仙台市のとある土地に着目したリサーチを行ってきました。仙台市が進める発掘調査に注目する佐々は、伊達藩家臣の屋敷、旧日本軍第二師団練兵場、仮設住宅地など、歴史上様々な用途で使われてきたその土地の過去、地層に蓄積された物語を掬い上げていきます。発掘調査で証明された歴史との出会いや、発掘現場となったその土地に住む人との何気ない対話から生まれた関係性から、見えない過去とまだ見ぬ未来に対しての関わり方や態度を提示することでしょう。
佐々瞬「とある発掘とリポート、その準備」
会期:2015年 7月 3日(金)〜 7月26日(日)
時間:11:00〜19:00
入場料:無料
休館日:6日、13日、21日
会場:高架下スタジオ Site-A ギャラリー(横浜市中区黄金町 1-6 番地先)
主催:認定特定非営利活動法人 黄金町エリアマネジメントセンター
★オープニングパーティー
佐々瞬が在廊いたします。この機会にぜひご来場ください。
日時:7月3日 (金) 18:00〜20:00
参加費:500円
★ギャラリートーク
出展アーティスト、ゲストなどを招いて作品のあれこれをお話しします。
今回のギャラリートークは、2部構成で行います。
日時:7月26日(日) 17:00〜
参加費:無料
【1部】
アーティストによる作品のお話し!
本展企画者が聞き手になり、今回の新作について佐々瞬が解説します。
ゲスト:佐々瞬(アーティスト)
聞き手:李智希(本展企画者)
時間:17:00〜
【2部】
「誰にむけて なぜ 作るのか」
現在個展開催中の佐々瞬がゲストを2名のアーティストお招きし、「他者との関わり」などをキーワードにトークを行います。
ゲスト:竹川宣彰(美術作家)、鎌田友介(美術家)、佐々瞬(アーティスト)
時間:18:00〜
◎トークゲスト・プロフィール◎
============================================
竹川 宣彰
1977 東京生まれ 美術作家
2002 東京芸術大学油画科学部卒業
主な個展に「We are Pirates of Uncharted History」(オオタファインアーツ/シンガポール/2013 )、
主なグループ展に「リアル・ジャパネスク」( 国立国際美術館/大阪/2012)、「第12回リヨンビエンナーレ」(リヨン現代美術館/リヨン/2013)など。
============================================
鎌田友介
1984年生まれ 美術家
2013年東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修士課程修了
主な個展に「"Diagram of the radius 7km" 半径7kmのダイアグラム」(エリスマン邸/神奈川/2015),「D Construction Atlas」(京都芸術センター/京都/2014 )、「クリテリオム86 D Structure Atlas」(水戸芸術館/茨城/2013 )など。
============================================
◎アーティスト・プロフィール◎
佐々瞬
1986年宮城県生まれ。フィクションと現実を織り交ぜた物語を、多岐にわたる表現方法で制作している。
「大邱フォトビエンナーレ2012 Dance on a Thin Line」(大邱芸術発展所/韓国/ 2012),「MOTアニュアル2012 Making Situations,Editing Landscapes風が吹けば桶屋が儲かる」(東京都現代美術館/日本/2012),「Omnilogue:Your Voice is Mine」(シンガポール国立大学美術館/シンガポール/2013),「催眠術/話の行方」(HIGURE 17-15 cas/日本/2013),「とある日のこと(箱を受け取る)」(Alainistheonlyone/日本/2015)
《それらの日々をへて、あの日がやってくる》2012, blanclass, ©Hajime Kato
《アレの話》2012, MOTアニュアル2012, 東京都現代美術館
◎
体験×発信イベント @ 大岡川周辺エリア オカトカワ・レポーターになろう!! [2020/11/26]
◎
11/21ついにオープン!「コガネチョウ クロニクル」準備室 開室! [2020/11/21〜11/29]
◎
【広報協力】ひよこの会のハロウィン from Home [2020/10/28(水)〜11/3(火・祝)]
◎
黄金町こども芸術学校 [2020年9月〜11月(小学3〜6年生対象)]
◎
LabProject no.6|培う [2020/3/31(火)]
◎
LabProject no.5|測る [2020/3/26(木)]
◎
【中止】2019年度黄金町AIRプログラム成果展「ROADSIDE PICNIC」 [2020.3.1-3.22 Fri, Sat, Sun]
2020.12.20
2020.12.17
【day1|11月21日「中国前衛美術家展[非常口]」】オンラインセミナープログラム アーカイブを公開しました|Published the archive
2020.12.16