

黄金町エリアマネジメントセンターでは、5月4日(月・祝)より高架下スタジオSite-Aギャラリーにて画家吉本伊織の個展を開催致します。
深く独特の光沢を放つ黒。草木、電柱、鉄塔、家屋など郷愁をさそう風景。画家・吉本伊織が日本各地を訪れ描いた風景画や抽象画は、特有の静けさと空気感をもって、私たちの記憶にあるどこかの風景を思いおこさせます。
日本各地を渡り歩く吉本は、2012 年に横浜・黄金町に移り住みました。本展では、黄金町で描いた作品、天草や石巻などに赴き描いてきた作品など、この地を拠点に活動した4 年間の集大成となる絵画作品の展示と、公開制作を行います。
つねに新たな表現、素材に挑戦しながら制作をつづけたその軌跡と生きているアーティストとしてのすがたを追います。
吉本伊織「涙をたたえて微笑せよ」
会期:2015年5月4日(月)〜 5月24日(日)
時間:11:00〜19:00
入場料:無料
休館日:7日(木)、11日(月)、18日(月)
会場:高架下スタジオ Site-A ギャラリー(横浜市中区黄金町 1-6 番地先)
主催:認定特定非営利活動法人 黄金町エリアマネジメントセンター
★オープニングパーティー
吉本伊織が在廊いたします。この機会にぜひご来場ください。
日時:5月4日 (月・祝) 17:00〜19:00
参加費:500円
★キュレーターによるギャラリートーク
本展のキュレーターが作品やアーティストについて解説します。
日時:5月24日(日) 17:00〜
参加費:無料
◎アーティスト・プロフィール◎
吉本伊織 Iori Yoshimoto
1978年富山県生まれ。2002年Bゼミ(横浜)理論専修生修了。
2002年「海の向こうより山の向こう」展実行委員長( 長野県上田市) 。
2010年「神奈川県美術展」県立近代美術館賞受賞。2012 年より黄金町アーティスト・イン・レジデンスプログラムに参加。
主な収蔵先は神奈川県立近代美術館がある。
◎
体験×発信イベント @ 大岡川周辺エリア オカトカワ・レポーターになろう!! [2020/11/26]
◎
11/21ついにオープン!「コガネチョウ クロニクル」準備室 開室! [2020/11/21〜11/29]
◎
【広報協力】ひよこの会のハロウィン from Home [2020/10/28(水)〜11/3(火・祝)]
◎
黄金町こども芸術学校 [2020年9月〜11月(小学3〜6年生対象)]
◎
LabProject no.6|培う [2020/3/31(火)]
◎
LabProject no.5|測る [2020/3/26(木)]
◎
【中止】2019年度黄金町AIRプログラム成果展「ROADSIDE PICNIC」 [2020.3.1-3.22 Fri, Sat, Sun]
2020.12.20
2020.12.17
【day1|11月21日「中国前衛美術家展[非常口]」】オンラインセミナープログラム アーカイブを公開しました|Published the archive
2020.12.16