

黄金町が果たす役割を改めて考える展覧会シリーズ『黄金町通路』
横浜・黄金町でスタジオを構える多彩なアーティストを紹介します
3月7日(土)から開催する〈第3期:成果〉では、これまで黄金町を拠点に活動してきたアーティスト小畑祐也、久保萌菜、関本幸治と、2014年度より加わったアーティストAtsuko Nakamura、岡田裕子、吉本直紀によるグループ展を開催します。
アーティストたちは、それぞれ異なる活動をしながら作品発表を行っています。しかしそのどこかに、「黄金町」という共通語が存在します。多様な背景を持つアーティストたちがここに集まり交流します。
〈第3期:成果〉
参加アーティスト:
Atsuko Nakamura / 岡田裕子 / 小畑祐也 / 久保萌菜 / 関本幸治 / 吉本直紀
会期:2015年3月7日(土)〜22日(日) 11時〜19時
休館日:月曜日
会場:高架下スタジオSite-Aギャラリー(横浜市中区黄金町1-6番地先) マップはこちら
★オープニングパーティー
参加アーティストが会場に在廊いたします。この機会にぜひご来場ください。
日時:2015年3月7日(土)18時〜
会場:高架下スタジオSite-Aギャラリー(横浜市中区黄金町1-6番地先) マップはこちら
★ギャラリートーク
本展のキュレーターが作品やアーティストについて解説します。
日時:2015年3月22日(日)17時〜
会場:高架下スタジオSite-Aギャラリー(横浜市中区黄金町1-6番地先) マップはこちら
参加費:無料
★A.I.Rオープンスタジオ!
同期間中は黄金町のレジデンスアーティストの制作活動を垣間見ることができる、「オープンスタジオ」や「スタジオツアー」なども開催いたします。
◎アーティスト・プロフィール◎
Atsuko Nakamura
1982年石川県金沢市出身。2011年ロンドン大学スレード美術学校大学院彫刻専攻修了。自然の本質、昔話・伝説・風習から紐解いて人々が抱いてきた自然環境への感情、人間の本能的行動に着目し、立体や映像インスタレーションという表現を用い、形而上学的なものを表現する。 http://atsukonakamura.com
岡田裕子 Hiroko Okada
2000年アジアン・カルチュラル・カウンシルの助成により国際交流派遣員としてニューヨークに滞在。2010年よりオルタナティブ人形劇団「劇団☆死期」主宰。自身の生活体験〜恋愛・結婚・教育などから発想を得たリアリティのある視点で、社会的メッセージ性の高い作品を制作している。 http://www.okadahiroko.info
小畑祐也 Yuya Obata
1980年福岡市出身。2000年頃から、油彩画による作品を発表する。2008年より横浜市に在住。近年では、自然主義的な関心により、物語の暗示や記号などの伝達を抑制した絵画の制作に取り組んでいる。
久保萌菜 Moena Kubo
1983年東京都出身。2010年多摩美術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻油画研究領域修了。偶然から生まれた魅力的なかたちを集めて作品をつくっている。
http://www.moenakubo.com
関本幸治 Koji Sekimoto
1969年神戸市出身。94年愛知県立芸術大学大学院美術科油絵専攻修了。96〜03年渡独後、横浜で制作活動。
日常に似た仮想現実の空間を制作し、新たな次元を写真で表現している。
http://kojisekimoto.web.fc2.com
吉本直紀 Naoki Yoshimoto
東京都出身。映画作家。「映画」を主軸にマルチな表現活動を展開。13 年『吸血』米MVD社からDVDリリース/北米デビュー。黄金町バザール2014では総勢50名の参加者をアーティスト、地域の人々、来客者から募り初のインスタレーションを試みる。
http://stavrosfilm.web.fc2.com/index.htm
◎
体験×発信イベント @ 大岡川周辺エリア オカトカワ・レポーターになろう!! [2020/11/26]
◎
11/21ついにオープン!「コガネチョウ クロニクル」準備室 開室! [2020/11/21〜11/29]
◎
【広報協力】ひよこの会のハロウィン from Home [2020/10/28(水)〜11/3(火・祝)]
◎
黄金町こども芸術学校 [2020年9月〜11月(小学3〜6年生対象)]
◎
LabProject no.6|培う [2020/3/31(火)]
◎
LabProject no.5|測る [2020/3/26(木)]
◎
【中止】2019年度黄金町AIRプログラム成果展「ROADSIDE PICNIC」 [2020.3.1-3.22 Fri, Sat, Sun]
2020.12.20
2020.12.17
【day1|11月21日「中国前衛美術家展[非常口]」】オンラインセミナープログラム アーカイブを公開しました|Published the archive
2020.12.16