

黄金町出版プロジェクト(山野真悟、鈴木伸治、佐脇三乃里)は、横浜市の初黄・日ノ出町地区(黄金町)におけるアートによるまちづくりの活動を事例に、都市とアートを関係づけるための実践とそこで起きた日常の記録を、その背景となる構想を振り返りながらまとめた本の制作・出版のプロジェクトです。
書籍『アートとコミュニティの再生ー黄金町の実践(仮)』の制作に向けてクラウドファンディングプラットフォームの MotionGallery にて、10 月 5 日よりクラウドファンディングを開始しました。 目標金額は 2,300,000 円で、2021 年1 月 12 日まで実施しています。集まった資金は、書籍の制作に使用させていただきます。
クラウドファンディング概要
※支援金額に応じ、完成した書籍のほか関連グッズを返礼品としてお送りします。
◎
黄金町アートブックバザール 年末年始休業について [2020/12/20]
◎
【day1|11月21日「中国前衛美術家展[非常口]」】オンラインセミナープログラム アーカイブを公開しました|Published the archive [2020/12/16]
◎
スタッフ募集のお知らせ|recruitment [2020/12/16]
◎
【広報協力】社会におけるアートの役割や機能を再考する書籍 『アートとコミュニティの再生ー黄金町の実践(仮)』 クラウドファンディング実施中! [2020/12/8]
◎
【お知らせ】黄金町バザール2020 第2部 開催 [2020/11/6〜11/29]
◎
「made in Koganecho × ミュゼ・ド・ラボーテ」作品展示販売のお知らせ [2020/11/2]
◎
【お知らせ】ナミキ・アート・プラス−並木のパブリックアートプロジェクト− [2020/10/28]
2020.12.20
2020.12.17
【day1|11月21日「中国前衛美術家展[非常口]」】オンラインセミナープログラム アーカイブを公開しました|Published the archive
2020.12.16